top of page
検索
  • 執筆者の写真Naoko Yamada

全治2ヶ月のカラダに必要なことは!?


産後のカラダは全治2ヶ月の傷を負っていると言われます。


では、そんな体に一番大切なことはなんでしょう。


それは


自分にしかできないコトに専念する


これがとーっても大切です☝


一見、元気そうに見えるカラダも


大きなダメージを受けています。


体は痛いのに慣れない赤ちゃんのお世話

数時間ごとの授乳に家事に・・・と

心身ともにギリギリの状態。


こんなギリギリの状態だと

『これやってほしい』と言葉にすることすら面倒になります。


自分の気持ちを言葉にする事って、以外にエネルギーがいるんですよね。


だから、まず優先すべきは体を回復させること!


自分しかできないコトに専念しましょう。


ちなみに”自分にしかできないコト”とは


⭐ご飯を食べるコト

⭐トイレに行くコト

⭐寝るコト

⭐母乳をあげるコト


言い換えれば、その他の事は自分以外でもできるコトです。


おむつ替え

沐浴

ミルク(母乳にこだわらなければ)をあげる。

掃除に洗濯、ご飯作りは誰かにお願いできます。


とは言っても、それが難しいんですよね・・・


なので妊娠中にできるだけ

産後の環境を整えておくことをオススメします。


例えば

▷里帰り出産して、どのくらいサポートしてもらえるのか話し合ったおく

実母が働いていて、全然ゆっくりできなかったというケースもあります。

どの程度サポート受けられるか把握しておけば必要なことを準備できますよね。


▷家事代行の手配をしておく

産後に調べるとなると以外にバタバタするので、調べておくのがオススメです。


▷食事の手配をしておく

買い出ししなくて済むよう、ネットスーパーの登録したり、今は宅食サービスも充実しているので上手く活用するのもいいかもしれません。


▷パートナーに家の中の状況を把握しておいてもらう

洗剤はどこ?薬の場所は?と、バタバタしている時に聞かれてたら、夫婦の亀裂になりかねません笑


などなど


ぜひ


”自分にしかできないコトに専念する”ための準備を忘れずしてくださいね。



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page